日程: 2015年4月4日(土) 時間: 皆既食の始め 20:54 〜 皆既食の終り 21:06 場所: 日本全国 情報HP: 国立天文台(NAOJ) ├ 皆既月食 2015年4月4日 ├ 暦計算室の月食各地予報 └ 2015年4月4日夜、皆既月食の色を観察・報告するキャンペーンを実施 JAXA 宇宙教育センター └ 「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン 2015 関連ページ: 【壁紙】 神戸の皆既月食 |
皆既月食 皆既月食が2015年4月4日(土)に起こります。神戸はもちろん日本全国で観測できます。皆既月食ばかりでなく部分食の始めから終わりまでを全国で同時に観測できます。皆既月食の継続時間は約12分間です。 月食とは、地球の影が月を隠す現象です。地球が太陽と月の間にきたとき、つまり満月のときに、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見え、月食が起こります。 月食は、すべての部分が本影(地球によって太陽が完全に隠された部分)に入る場合を皆既月食、一部分だけが本影に入る場合を部分月食といいます。 月が半影(地球が太陽の一部を隠している部分)に入った状態は半影食(半影月食)と呼ばれますが、半影に入った月面部分の減光の度合いは注意深く観察しなければ分からない程度です。 2015年4月4日(土) 皆既月食の時間 半影食の始め 17:59 部分食の始め 19:15 皆既食の始め 20:54 食の最大 21:00 皆既食の終り 21:06 部分食の終り 22:45 半影食の終り 00:00 今回の皆既月食は、19時14分、東の空に昇った満月が欠け始めます(部分食の始まり)。下側からだんだん影に入っていき、20時54分に月全体がすっぽりと隠れます(皆既食)。皆既食が見られるのはたったの12分。21時6分には左側から明るくなり、22時45分にはもとの満月に戻ります(部分食の終わり)。 月食は、月が見える場所であればどこでも同時に起こります。日食のように観察地によって時刻が変わるということはなく、全国どこでも同じ時刻に始まって終わります。 今回の皆既月食は、皆既食の継続がとても短いことが特徴です。これは、地球の公転面と月の公転面の傾きがずれているためです。 地球の公転面と月の公転面の傾きがずれていると、月が地球の影の中を通るとき、真ん中ではなく端に寄ったところを通過することもあります。 今回の月食は月が地球の影の端のギリギリの位置を通過するため、月全体が地球の影の中に入る時間は短く、皆既食の時間は短くなります。反対に、月が地球の影の真ん中近くを通る場合、月全体が地球の影の中にいる時間が長くなりますので、皆既食の時間は長くなります。 満開の桜と皆既月食の競演 神戸では4月4日頃には桜が満開になります。今回の皆既月食は早い時間帯に見ることができるので、夜桜見物をしながらの皆既月食の観測が楽しめます。 |
国立天文台(NAOJ) ├ 皆既月食 2015年4月4日 ├ 暦計算室の月食各地予報 └ 2015年4月4日夜、皆既月食の色を観察・報告するキャンペーンを実施 JAXA 宇宙教育センター └ 「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン 2015 伊丹市立こども文化科学館 └ 4月4日(土) 皆既月食イベント開催 三田市 └ 4月4日(土曜日) 春の天体教室と天体観望会 猪名川天文台 Astropia └ 皆既月食観望会 阪急西宮ガーデンズ └ 皆既月食特別観望会 星空案内in西宮ガーデンズ バンドー神戸青少年科学館 └ 皆既月食 体験教室・星空ウォッチング 神戸観光を忘れられない思い出に|神戸コンチェルト公式ホームページ └ 「皆既月食」観月クルーズ 明石市立天文科学館 └ 2015年4月4日皆既月食観望会 加古川市 └ 天体観測室イベント案内/加古川市 少年自然の家 特別観望会「皆既月食観望会」 加古川総合文化センター └ 4月4日(土)開催! 「月食会」 姫路市宿泊型児童館『星の子館』・泊まって、遊んで、天文台で星を見る ├ 星の子館・月食を見よう └ 星の子館・4月4日の皆既月食インターネットライブ中継 兵庫県立大学西はりま天文台 └ 天文講演会「つきだしている月の話」、皆既月食特別観望会 天文館バルーンようか | 星空の街のツインドーム └ 天文館バルーンようか観望会 皆既月食を見よう! |
神戸メリケンパークオリエンタルホテル+ルミナス神戸2 ステーキバイキング〜明石海峡ベイクルーズ 神戸メリケンパークオリエンタルホテル+ルミナス神戸2 特別フレンチコース〜明石海峡ベイクルーズ ホテルオークラ神戸+ルミナス神戸2 ステーキバイキング〜明石海峡クルージング付ステイプラン ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド+コンチェルトディナークルーズ 中華フルコース |
双眼鏡や望遠鏡があればもっと楽しめます! 写真や動画の撮影には高倍率ズームカメラがおすすめ 月は夜空の天体の中で見かけの大きさが最も大きいので肉眼でも観察できますが、望遠鏡や双眼鏡があれば月面のクレーターや海の様子を寄り鮮明に観察できます。 写真撮影する場合には、月をアップで写したいとなると1000mm以上のレンズが必要になります。一眼レフでの撮影ではコスト的にも割に合いませんので、200mm以上の望遠レンズ+テレコンという選択肢がコスト的にも安上がりです。 最近のコンパクトデジタルカメラは、50倍以上、1000mm以上の高倍率・超望遠カメラでも価格も安く画質も向上してきているのでおすすめです。 天体望遠鏡 双眼鏡 高倍率デジタルカメラ 高倍率デジタルビデオカメラ |
神戸ポートタワーと皆既月食・部分月食から皆既月食が最大になるまでの連続写真 (2011.12.10 合成) 【壁紙】 神戸の皆既月食 |
2011年12月10日の皆既月食の最大食 (2011.12.10 神戸で撮影) |
桜と皆既月食の競演 4月4日は桜が見頃を迎える頃です。夜桜と皆既月食のコラボが楽しめます。皆既月食の赤い月と桜の競演は20:54頃から21:06頃までの約12分間だけです。4月4日に桜が満開となっているか楽しみです。「桜吹雪の中の皆既月食」、そんな幻想的な風景が見られるかも知れません。 兵庫県の桜の名所・お花見スポット 兵庫県の一本桜・桜の名木・巨木・しだれ桜 神戸市東部の桜・神戸お花見スポット(東灘区、灘区、中央区) 神戸市西部・北部の桜・お花見スポット(兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区、北区、六甲山) 桜特集 日本全国お花見スポット 桜特集 兵庫県のお花見スポット 天体望遠鏡 双眼鏡 高倍率デジタルカメラ 高倍率デジタルビデオカメラ |