播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭2017・とんど焼き

播磨国総社・射楯兵主神社では、ゑびす神の鎮座縁日を祝う例祭として1月14日~16日の3日間、初ゑびす祭が開催されます。播磨国総社・射楯兵主神社の初ゑびす祭では、豪華景品が当たる福引大会、とんど焼きも開催されます。15日には、宝恵駕籠行列が行われ、姫路駅前や商店街を賑やかに練り歩きます。

  • HOME
  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭

当WEBサイトで掲載している観光情報、イベント情報等の内容は変更になる場合があります。情報の正誤につきましてはご自身で確認、判断して頂けますようお願いいたします。

更新:

播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭2017・とんど焼き

播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
拡大
播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
拡大

播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭

播磨国総社・射楯兵主神社では、ゑびす神の鎮座縁日を祝う例祭として1月14日~16日の3日間、初ゑびす祭が開催されます。

播磨国総社・射楯兵主神社のゑびす神は、境内の恵美酒社に祀られ、商売繁盛、漁業、海の守護神としてのご利益があります。

播磨国総社・射楯兵主神社の初ゑびす祭では、豪華景品が当たる福引大会、とんど焼きも開催されます。15日には、宝恵駕籠行列が行われ、姫路駅前や商店街を賑やかに練り歩きます。

播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭の写真・画像

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    播磨国総社 射楯兵主神社の参道にはたくさんの露天や屋台が立ち並び多くの参拝者で賑わいます。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    混雑のピーク時には神門の外にまで行列ができます。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    神門付近には縁起物の小宝(吉兆)と福笹(吉兆笹)のお店が立ち並びます。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    播磨国総社 射楯兵主神社の拝殿では商売繁盛や家内安全を祈願する参拝者で混雑します。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    大手前通りを横断する宝恵駕籠行列と姫路城。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    播磨国総社 射楯兵主神社に戻ってきた宝恵駕籠行列が、福娘の乗った宝恵駕籠を拝殿前で練り合わせます。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    播磨国総社 射楯兵主神社 初ゑびす祭
    壁紙(1920×1080)

    恵美酒社・住吉社前では奉納された大マグロにお賽銭を貼り付けます。

  • 播磨国総社 射楯兵主神社 とんど焼き
    播磨国総社 射楯兵主神社 とんど焼き
    壁紙(1920×1080)

    播磨国総社 射楯兵主神社のとんど焼きは1月14日8:00~16日12:00頃まで。

関連ページ

兵庫県と神戸市の観光情報・イベント情報・観光ガイドのリンク集

当WEBサイトで掲載している観光情報、イベント情報等は、管理人が行きたいと思った情報を掲載しています。兵庫県、神戸市のすべてのイベント情報を網羅しているわけではありません。

ベントの内容、日程、時間等の変更、または、イベントが中止になる場合もありますので、お出かけ前にイベントの詳細について、主催者や開催施設に直接お問い合わせください。情報の正誤につきましてはご自身で確認、判断して頂けますようお願いいたします。

掲載している観光情報やイベント情報の内容は保証しておりません。掲載の情報を利用したことにより、損害、不利益などが生じましても、賠償等の責等には応じられませんのでご了承ください。