柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん2017と大黒祭
- 日程2017年1月9日(月)~11日(水)
- 時間1月9日8:00~11日23:00まで開門、ご祈祷の受付は22:00頃まで、露店、屋台の営業時間は22:00~23:00頃まで
- 場所柳原蛭子神社 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町
柳原蛭子神社の地図 - 料金無料
- アクセスJR兵庫駅から徒歩約5分
- 駐車場なし
- 公式HP柳原のえべっさん - 兵庫・柳原 蛭子神社
- 関連ページ柳原蛭子神社 十日戎・えべっさん
福海寺の大黒天・神戸柳原の大黒さん
兵庫県の十日戎(えびす祭り・えべっさん)兵庫県のえびす神社
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん2017
兵庫津の道、西国街道柳原の中心に鎮座するえびすの杜・柳原蛭子神社では、毎年1月9日~11日に十日えびす大祭が開催されます。十日えびす大祭は、商売繁盛や家内安全祈願するお祭りで、多くの参拝者で賑わいます。
柳原蛭子神社の隣には福海寺があり、福海寺には開運招福、財運招来、家内安全、五穀豊穣の神として信仰される大黒さん(大黒天)が祀られており、十日えびす大祭と同じ日に大黒祭が行われています。
柳原蛭子神社の十日えびす大祭は、柳原蛭子神社の恵比寿と福海寺の大黒天を一緒に参拝できることもあり、人気があります。
JR兵庫駅から蛭子神社、福海寺の参道には多くの露天や屋台が建ち並び、1月9日~11日で30万人~40万人の参拝者で賑わいます。
福神楽「淡路人形浄瑠璃戎舞」奉納神事
戎舞奉賛会による淡路人形浄瑠璃福神楽「戎舞」が家内安全商売繁盛を願い奉納されます。
戎舞の日程と時間は、1月9日宵えびすの11:00~、12:00~、13:30~、14:30~。
まぐろ奉納神事
神戸中央卸売市場 神戸水産物卸協同組合の方たちが、まぐろ奉納神輿を担ぎ、町内を周り本殿へ奉納する神事です。
まぐろ奉納神事の日程と時間は、1月9日宵えびすの10:00頃町内を出発~10:30頃宮入奉納予定
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)JR兵庫駅の南から柳原蛭子神社までの参道には多くの露天や屋台が建ち並び多くの参拝者で混雑する。
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)柳原蛭子神社の鳥居。通常JR兵庫駅から徒歩5分ほどですが、混雑していると20分から30分ほどかかる。
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)柳原蛭子神社の神楽殿ではえびす大祭のご祈祷が行われる。
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)柳原蛭子神社の本殿にはマグロや鯛などが奉納され、お賽銭が飛び交う。
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)福笹を買い求める参拝者。
-
柳原蛭子神社の十日えびす大祭・えべっさん 壁紙(1920×1080)縁起物の小宝(吉兆)と福笹(吉兆笹)
-
福海寺の大黒祭 壁紙(1920×1080)隣接する福海寺では大黒天が祀られており大黒祭が行われる。
-
福海寺の大黒祭 壁紙(1920×1080)柳原蛭子神社に負けないほどの混雑ぶり。